私は、掃除が苦手です。
特にお風呂掃除がなんだか苦手で、あの黒いカビ汚れが苦手なんです。
コマーシャル等でシュッと一吹きでキレイ!と言っていたのでこりゃ楽だ!と
早速買って試しても、私の家のお風呂にいらっしゃる黒いカビさんは、
何事も無いように居座っています。
家のお風呂汚れは他の家とはなにか違うのか?
と悩んでいました。
ニガテ・キレイにならない>小まめに掃除
の関係が見事に成立をしてしまいましたので、
私は、お風呂に入った時には黒カビを見ても、見えなかった事にして
しばらくの間入浴をしていました。
当然のことながら、黒カビさん達はジワジワと増えていきて、
もはや「見えない」なんて言ってられない程に。
清掃業者を頼もうかどうしようかと本気で悩んでいた時に知人が、
究極のお風呂掃除法を教えてくれました。
その方法は、「漂白剤を濃い目にお湯で薄めて撒いておく」と言う方法です。
もちろん、ゴシゴシしません放置です。
漂白剤なんかをお風呂場に撒いたらどうなる?なんてもはや言ってられない程の
状態ですので、早速チャレンジ。
どの位放置をすれば良いのかを聞かなかったので、とりあえずはお風呂に入って寝る間際に
撒いてみました。
朝が弱い私は普段はしばらく、ぼ~っとしているのですが、寝起きすぐに気になり、
結果を知ろうとお風呂場へ。
結果はどうでしょう。
お風呂場にびっちりといらっしゃった黒カビさんは全く居ないじゃないですか!
しかも、排水口のヘアーキャッチャーに溜まっているであろう髪の毛も溶けています。
そして、キレイ。
漂白剤は茶渋やフキンなどに使うものと思っていた常識が覆された瞬間でした。
「お風呂掃除をするなら、漂白剤」 なんてぐうたらなお風呂掃除なのでしょう。
ですが、これ以上の物が出ない限り私の定番となりました。